影法師、 ★iefHbw3KoC_psr
7年前 No.0
|
釈迦、イエスキリスト、空海、の話を直に聞いてみたい、もいいと思います。
色々挙げてたら、どんどん出てくる思いますね、
〜〜〜は本当に美人だったのか?
西郷隆盛は肖像画とは違うと云われてるので、ちらっとでも会ってみたいなど、
これは、所謂どこどこに行って歴史を変えてみたいとかではなく、
会って話をしてみたい歴史上の人物を述べましょう、、、、、、、。
影法師、 ★iefHbw3KoC_psr
7年前 No.0
|
釈迦、イエスキリスト、空海、の話を直に聞いてみたい、もいいと思います。
色々挙げてたら、どんどん出てくる思いますね、
〜〜〜は本当に美人だったのか?
西郷隆盛は肖像画とは違うと云われてるので、ちらっとでも会ってみたいなど、
これは、所謂どこどこに行って歴史を変えてみたいとかではなく、
会って話をしてみたい歴史上の人物を述べましょう、、、、、、、。
いや、ありがとうございます。わかってます、自分の武道は欲だと、今はそのレベルですね。もっと 経験します。こんな話し、聞いてくれる人に初めて会いました。本当にありがとうございます。 ミトラさんはまもる 強さの師ですね。 奥様元気になる様に 祈ってます。返信本当にありがとうございました。
骸☆KaoGH7xAroQ ★DOCOMO-mjOTGbwKjS
皆さん
お久しぶりです
「グラスゴーアベック殺人事件」
のドクターS
なる人物に会いたいですね
真相は…わかりませんが…
色々聞いてみたいです
影 法 師、 ★4P7XD2RRXb_Id2
こんばんは、皆様、。
骸さん、
お久しぶりです。 「グラスゴーアベック殺人事件」のドクターSですか、
前も犯罪者をあげてらっしゃてるけど、犯罪心理に興味があるのですか?
人を狂気に駆り立てるものは いったい何でしょうネ。
人の心の不思議さ、、、、。人間って摩訶不思議な生き物ですね。
何だか支離滅裂なコメントで申し訳ありません、ホントに。
ではおやすみなさい、、。
骸☆KaoGH7xAroQ ★DOCOMO-mjOTGbwKjS
影法師さん
こんばんは
興味ありますね
「罪を憎んで人を憎まず」
「生まれながらの犯罪者はいない、犯罪者は(人や環境によって)作られる」
誰が言ったか…
忘れましたが…
これを考えながら、犯罪者の研究…は言い過ぎですが、色々調べています、一個下の弟がめちゃくちゃ詳しく、サイトも色々教えてくれたので、沢山の犯罪者をみてます
犯罪者の生い立ち、人生は勉強になります
育児にも…個人的には勉強になるのかな…なんて考えてます
狂気に走る人も…
精神的な病気や様々な事情があると思います
(犯罪者に同情している訳じゃありません)
支離滅裂じゃありませんよ
影法師さんの言いたい事わかりますよ
人間って不思議です…
本題です
簡単に説明しますね
あるサイトの「復讐」の項目にある人物です
(興味あるようなら、事件名でググってみてください)
彼(ドクターS)は名前は明かされていません
何故なら彼(ドクターS)は犯罪者ではないからです、
この事件は
あるチンピラ三人組が
カップルを殺害した事から始まります
ドクターSは殺害された男性の兄です
警察は完璧なアリバイ(工作をしていた)を持つ三人組を捕まえられずにいました
証拠の酒瓶もバラバラに成り過ぎて指紋をとる事も難しく、更に目撃者も(ちょっとしか)いない事件の解決は更に困難なものでした
が
ドクターSは、シカゴの警察病理学者でかなりの功績を上げていたので
共に犯人の捜査も容易にできた
しかし、警察は事件も行き詰まり
警察は諦めかけていた頃…
ドクターSは警察側に
「バラバラになった酒瓶」を貰えるように頼み込み、警察側はこれを渡してしまった
数日後
アベック殺害の犯人と思われるチンピラ三人が
次々と事故死をする
全て事件性は無く
事故として扱われた
警察側は(ドクターS)彼に協力したであろう、モルグの検死官から証言を得た
ドクターSは超一流のやり方でバラバラになった酒瓶から指紋を採取し、チンピラ三人を犯人と断定していたそうです
ドクターSは完全犯罪をやった?っぽいんです
俺が一番聞きたいのは
「チンピラ三人に手をくだしたんですか?」
と聞いて…
はい
と答えたら…
「気を晴らす事ができましたか?」
とかですかね?
これが正義なのか?
議論してみたいなーって思ったんですよね
今日は
シャワって寝まーす
お休みなさい
他スレは明日朝レスしまーす
影 法 師、 ★4P7XD2RRXb_Id2
皆さん、おはようございます、、、。
骸さん、
自分も犯罪にはやや興味があります。(ややですけどネ、)死刑囚関連の本も何冊か読んだ事がありますし、、、
その本に関しては除々にいつか『本(小説)の、、』のスレでも、、、。
生まれながらの犯罪者はいない、犯罪者は(人や環境によって)作られる
たしかにそうでしょうね。
また同じ環境でもそんな時に誰と(何と)出会うかで違った道を歩むのかも知れません、、
良い影響を与える人物と出会えばいいけど、、。又何かとはたった一曲の歌かも知れないし一本の映画かも、一冊の本かも、、?
出会いも不思議ですネ。
「グラスゴーアベック殺人事件」のドクターS、 後日にでも必ず<Eィキで調べてみます。
正義の定義??、我が日本国も江戸時代までは仇討は幕府(つまり政府や世間)が認めていました。
つまり敵討の殺害は罪にならず逆に賞賛もされる。
幕府は認めなかったが「忠臣蔵」「曽我兄弟」もそうでしょうね。日本人にはそんなメンタリティがあります。
愛する男性の(、、、、、、して)殺害した 阿部定 にも会ってみたいような会いたくないような(汗)
小生の母がまだ若い頃、我が地方にも公演に来て遠くから見たことがあるそうです。
友人との付き合いで公演に行ったみたいで、、、。
では皆さん、良い一日を、、、!
骸☆KaoGH7xAroQ ★DOCOMO-mjOTGbwKjS
影法師さん
影法師さんも興味ありますか?、死刑になる救いようの無い犯罪者も
なってしまった経緯をみると…勉強になりますよね…
「事実は小説より奇なり」
、私的に歴史に名を残す犯罪者の生い立ちや人生は驚きっぱなしでした
影法師さんがおっしゃるように
一人の人間の生死や言動
一つの映画、一曲、一冊の本
から
影響を受けて…悪い方向にいってしまった方々も(名を残す犯罪者は)います
もちろん…良い意味で、歴史に名を残す人達の方が沢山いるんでしょうが…
人間ってホント不思議です
昔は仇討ちは正当だったんですね…
これは…難しいですね
もちろん、今は禁止されているし、絶対駄目なんでしょうけど…
「身を焦がすほどの憎悪」
を加害者に向けたい被害者の気持ちもわかるんですよね
日本人のメンタリティ…
ありますね
私も解りますもん
阿部定は…個人的には悪い人じゃないと思います…
多分、二歩三歩間違えていれば、私も同じような人生いってしまったかもしれないですし
(身体を売る職業についてたって意味です)
事件自体も…
被害者の性癖に合わせた行為による結果ですし…
愛し愛された結果…起きてしまった(猟奇)事件ですよね
凄ーい!!彼女は舞台の役者さんもやっていたんですか?
影 法 師、 ★4P7XD2RRXb_Id2
こんばんは、皆さん、、。
骸さん、
ゴメンナサイ、変換ミスが、、。公演≠ナはなくて講演≠ナした。
阿部定は舞台の役者はやってません。(アァビックリした・笑・勘違いさせてゴメンね。)
全国を講演で回ったそうです。吾輩はおバカさんだから変換ミスが多いんですよ・汗・昨夜も他坂でやりました(笑)
仰るように阿部定は悪い人ではないと思います。ただ愛の形がああ云うふうに、、、?
彼女のインタビューのフィルムをTVで6,7年前だったかな見たことがあります。
昭和47,8年のインタビューです。当時もTVで流れたのでしょうけど、、、、
「人間が一生のうち本気で好きになるのは一人か二人じゃないかな、そりゃ、あの人イイなという人は数々あるのでしょうけど
やっぱり人生のうちで本気で好きになるのはやっぱり一人か二人では、、」というようなことを言ってました。
それが正論かは人それぞれでしょうけどネ。その時はもうお婆ちゃんですよ、、。
一冊の本、曲、映画、で価値観が、、良い方向に進むのならいいんですけどね。
悪い方向に向かって許せない犯罪を犯した者も、貴方もご存じなのかも知れませんが、
戦後最大の誘拐事件「吉展(よしのぶ)ちゃん誘拐事件」の犯人はある映画の予告編を見て誘拐を思いついたとか、
その映画の監督はそれを聞いて大変心を痛めたとか、、これも大変悪い方向へ向かった典型でしょう、、。
この一冊の本で価値観が変わる、今『本(小説)の好きな、、』に数日前から来て頂いてる 紙魚さん という学生の方が
いらっしゃいます。その方もある家庭環境の時に本を読んで考え方も変わったみたいなことを仰っていました。
骸さんと話が合うかも知れませんよ、
そう、その誘拐事件のアリバイを見事崩した名刑事にも会ってみたいです。
長文、失礼しました、、。
では皆さんも おやすみなさい、、。
骸☆KaoGH7xAroQ ★DOCOMO-mjOTGbwKjS
影法師さん
おはようございます!
ですよね!
びっくりしました
昭和47年…とゆー事は…
阿部定さんは67歳!!
長生きしたんですね!
愛し殺めてしまった石田さんを忘れる事できたのかな?
話したかったなぁ…
講演してた
とゆーのは知らなかったです!
私個人は阿部定さんの
言っている事は理解出来ますね
この人しかいない!って人は生涯に何人も…個人的にはいないと思いますし
なんか…やるせないですよね
本や曲に映画
こーゆーのは人を傷つける為に作った訳じゃないのになぁ…
お誘い
ありがとうございます
お時間ある時いきますね
影 法 師♂、 ★4P7XD2RRXb_Id2
皆様、おはようございます、。
骸さん、
阿部定さんの相手は石田さんって云うんですか、、。詳しんですネ。
講演は日本全国とまで行かなくても大体回ったようですよ。
「皆さん、こんにちは。阿部定です、」って挨拶をしたら会場はウワァー、≠ニなりパチパチパチと拍手、
TVでもそんなエピソードを、、言ってました。
我が母は、そこまで憶えていないそうです。ただ客(会場)は一杯だったとか、、。
あの誘拐事件の犯人が誘拐を思いついた映画は、日本が世界に誇る 黒澤 明監督 の映画です。
黒澤監督は誘拐事件が罪に対して今、刑罰が軽い!ということでこの映画を製作したみたいですけど、
予告編ではなく全編を観たら、あの事件は起こらなかったかも知れませんね。
実際この映画が話題になり、誘拐事件がいかに重罪かという物議を醸し出し。
誘拐事件の刑罰(法律)が変わって重くなりました。昭和38年の事です。
映画は『天国と地獄』です。
これは【大いに名画を、、】でもいつか語ったけどまた語りますネ。
そうそう、今日は12月14日、赤穂浪士の吉良邸討ち入りの日ですね。
では皆さん、良い一日をお過ごし下さい、、。
PS
骸さん、どこかの母親さんのお店に寄られたんですネ、あそこや 憩いの湯などでは
モノローグofスコールで寄らせてもらってます(笑)
骸☆KaoGH7xAroQ ★DOCOMO-mjOTGbwKjS
影法師さん
私が持っている
犯罪録の本(弟から貰いました)
だと…一部ですね
捕まったとこまでしか紹介されていませんでした。
Wikだと…更に詳しく乗ってますね
石田さんのお墓に毎年お花を届けたり…
(私が生まれた頃に途絶えてます…この頃に亡くなった?)
晩年は失踪していた
とか…
…衝撃的でした
多分、彼女は石田さん以外の男性は愛せなかったんだと思います
…講演…彼女は何を話したのか凄く気になります、聴きたかったなぁ…
私や影法師さんには理解できないですよね
誘拐犯は…何を思い、犯罪者になってしまったのか…個人的に調べてみたいですね
黒澤さんも…辛かったでしょうね…
影法師さん物知りだなー…凄いです!
影法師さんも知ってるんでしょうけど…
劇中では吉良は凄く意地悪な人ですけど…
地元では名君だったみたいですね
むかーし私が
お子様だった頃
おじいちゃんの懐に入って、長編の観てた時教えてくれましたね
(でも、すぐに寝ちゃって全編みてません…)
お母さんは相談板で物凄くお世話になったので…
尊敬してます
私が目指したい人の一人です
影 法 師 ★4P7XD2RRXb_Id2
皆さん、おはようございます、、。
骸さん、
阿部定は出所後に国からの配慮により一度名前を変えてるらしいです。
その後、結婚もしたと、でも自分があの阿部定ということがバレ、離婚を相手が要求し、、。
その辺りは以前聞いたことがあります。
誘拐犯人の件は 吉展ちゃん誘拐事件で検索すると沢山出て来ますよ、一度映画化されてますし(あまり有名ではありません)
映像化は他に土曜ワイド劇場で、あの泉谷しげる が犯人役、
いちフォークシンガーだった泉谷が役者として開花した作品ですが、内容が内容だけに再放送もなく、
ソフト化もされていません、泉谷氏もそれを承認してないとか??
貧困、出稼ぎ、金に困ってた、だからといって、、!(可哀相な男です、)
自供後から死刑執行日までは別人のように謙虚だったとか、
あの時の担当の刑事さんにお礼を言っておいて下さい、と 今度は真人間になって生まれて来ます。も
遺言だったとか、、。
友人の奥さんに兵庫県の人がいますよ、吉良は向こうでは全然嫌われてない、とのこと。
何百年も悪者のイメージが、、あまりにも可哀相ですネ。
あの刃傷事件は、ただの遺恨ではなく浅野の乱心だと思います。(要するに単細胞・笑・)
それについては次回に、、、。
では皆さんも、良い週末をお過ごし下さい、、、。
骸☆KaoGH7xAroQ ★DOCOMO-mjOTGbwKjS
影法師さん
おはようございます
名前を変えてるのに…何故…わかったんでしょう?
だからって別れ話を持ち込む男性も…おかしいですよね…
私のイメージだと…
阿部定さんって
妖艶で大人の魅力たっぷりのイメージなんですけど…影法師さんイメージはどんな感じですか?
…後悔し、遺族に謝罪し続けたんでしょうね…
だからって
許される犯罪じゃないし…自業自得って言いたいけど…
自らの絶対的な死を前にしても…
遺族の方はどんな思いだったんでしょうか?
忠臣蔵の志士達がかっくいーからなぁ…
どうしても…吉良の悪っぷりが目立っちゃいますよね
実際、あれの真相はどうなんでしょうね?
ただの浅野の乱心なんですか?
影 法 師、 ★4P7XD2RRXb_Id2
こんばんは、皆様、、、。
骸さん、
全国の遊郭を転々としながら…
コールガール、愛人、女中
とかしながら暮らしていた
その話は聞いたことがあります。
確かに、生活の為に身を売ったのでしょうネ。
生きることと、生活する(食べて行く)ことの違いでしょう。
自分は思うんですけどね。阿部定にラジオやTVなどでテレフォン人生相談の回答者なんか
やってもらったら、ユニークな回答を貰えたんじゃないかって(笑)
それが必ずしも正論かどうかは別として、ユニークな回答を聞けたんじゃないかって、気がします。
話したっかったですか、 独特の人生観、恋愛感を聞けるみたいですネ。
大石、浅野を美化した作家さん、、、、。
もうそろそろ、吉良を美化した大作家さんに登場してもらいたいなぁ〜。
では皆さんも、オヤスミナサイ。
骸☆KaoGH7xAroQ ★DOCOMO-mjOTGbwKjS
影法師さん
仕事の上での…「行為」
学のない人にしてみれば…手っ取り早くお金を稼げますもんね
阿部さんは想像を絶する苦労をしたんだと思います
30過ぎて石田さんと
初めての情熱的な恋愛と行為を知ったんだと思います
ユニークな回答…
ですね!!相談したいなー♪
ちょっぴり毒も入ってそうですけどね
はっきりとガツンガツン意見言いそうなイメージですね
でも勉強になりそーです
吉良を美化すると…
大石達も悪役になるんですよね…
役所さん主演の奴が面白い
と映画好きの友人が言ってました
まだ観てませんけど
とゆーか、ちゃんと
「忠臣蔵」観た事ないです…
いづれ観たいですね
影 法 師、 ★4P7XD2RRXb_Id2
皆様、 おはようございます。 このスレッドも2ヵ月ぶりかな、、。ご無沙汰してます。
骸さん、
仰るとおり阿部定さんは想像を絶する苦労をしたんだと思いますネ。
回答は勉強になりそうですか、、、結構はっきり言いそうですね(笑)
>>184 、
吉良を美化すると…大石達も悪役になるんですよね…
ウ〜ン、悪役というか第3者の平等な視点で見たいです。
さて、
阿部定や忠臣蔵の話はこれ位で、、。
今朝、少中学の頃に飼っていた犬の夢を見ました。
そこで思ったんですが、あの有名な忠犬ハチ公に会ってみたいです、歴史上の人物≠ナはないけど(笑)犬ですけど、、。
我が愛犬も中学校まで迎えに来てたことも度々ありましたし、、。何かオーバーラップしてしまいます。
では皆さん、良い一日を、、、。
影法師、 ★4P7XD2RRXb_Id2
おはようございます、皆様、、、。
今から147年前(1866年)の今日(3月7日)薩長同盟が成立しました。
その瞬間の時の龍馬、西郷、桂、に会ってみたいです、、。
どこかの母親 @hahaoya912 ★SOFTBANK=EtQBuaVErP
ちょっとだけ空海に会いたいです。
中国との仲をよくしてくれそう。
そんな人がいたら素敵ですね。
いい触発も受けたいです
もっと大きい自分でいたい。
影 法 師 、 ★4P7XD2RRXb_Id2
皆様、おはようございます、、、、。
母親さん、
ここにもまた来て下さって有難うございます。
空海(弘法大師)ですか、、
今の人の世をどう感じらっしゃるのでしょうね、
『空海感動の言葉』という本を以前立ち読みしたことがありますが、、。
{つまらない人は、善行と悪行の区別がつかず、その因果も信じることがない目の前の利益だけを見ているので、その因果は必ず 返ってくる。}
こんなことも書かれてありました。(他にもいろいろと嫉妬は、、とか、)
自分も会ってみたい気もします、、、。
弘法も筆のあやまり≠ニいうことわざもありますけど、
やっぱり会って、いろんな事を学びたいですね。
ありがとうございました、、、。
みすたーとまと ★J4KQPIfnDM_gpM
ここも久しぶりです。
今政界も揺れてますね。
鳩山氏、橋下氏の発言などで、何だか吉田茂と田中角栄に会ってみたくなりました。
この二人ことをなんて言うかな。
影法師、 ★ytvLXCepFk_Id2
皆さん、おはようございます、、。
双葉さん、
>>191, そうですね。
医者など、、、治療法を発見した医者たち。その名は一班の人々には知られてないけど、
今も病を治している。
影 法 師、 ★ytvLXCepFk_Zos
皆様、おはようございます、、、。
双葉さん、
1つ上 >>194 、
クラッシックの作曲家と70年代活躍の作詞家作曲家に会って話したい
自分は会話させてみたいです。60年代からクラシックの作曲の曲に
歌詞を付けた歌謡曲等がありますが、例えば ザ、ピーナッツ『情熱の花』ヴィーナス『キッスは目にして』は
ベートーベンのエリーゼのために≠ナすね、
それを翻訳して聞いたらベートーベンは何て言うのかな、興味があります。
>>194 、
その座談会は梶原氏だけ何だか浮くような気もします。
手塚氏は少し梶原氏にあのストーリー展開等のテーマに嫉妬もするような気が、手塚氏では描けない世界のような、、。
では失礼します。
はじめまして♪( ´▽`)
あたしがあってみたいと思う人物は
新撰組の土方歳三と沖田総司と近藤勇と…というか、新撰組全員にあってみたいです笑
やはり、みなさんどういった人物なのか気になります笑
後、やっぱり美男といわれた佐々木愛次郎にもあってみたいですね笑
芹沢鴨にも会いたいです!笑
どういった思いだったのか、とかいろいろききたいと思いますし笑
時代は違いますが
護良親王や北畠顕家、楠正成や雛鶴姫
、四条隆貞にも会いたいです!
特に、四条隆貞!笑
1番好きなので笑
どういったおもいで、護良親王に仕えていたのか、とか笑
護良親王には、やはり父である後醍醐天皇の事をどうおもっていたのか、とか笑
以上のことに興味があります!笑
長くなってすいません(つД`)ノ
影 法 師、 ★ytvLXCepFk_eye
皆さん、こんばんは、、、。
わかさん、
初めまして、
このスレッドに来て頂いて有難うございます。お礼を申し上げます。
そして、、よろしくお願いします。
新選組の話はここでも以前よく盛り上りましたよ、128〜166です(笑)
沖田の 詩 や歳三の 詩 も新選組全体の 詩 もこの中で綴っています。(私なりの思い入れで、、、)
良かったらさかのぼって読んで下さい(笑)
佐々木愛次郎も134で私が語ってます。
芹澤 鴨ですか、私も是非会ってみたいですね。
前にもこのスレか「本(小説)の、、」(HN時雨)でも語ったかも知れませんが、
壬生の屯所の大家である八木低か前川低の子供が流行り病で亡くなった時、
弔問客専用の受付に座りションボリしてた 云うエピソードも残っているんですよ。
その子供たちとよく遊んでいたらしいです。ただ、酒癖は悪かったらしい、、です。
芹澤が何故?あんなに酒を浴びるのか、、これにもある一節があります。
それはまた語りますネ、
時代は違いますが
護良親王や北畠顕家、楠正成や雛鶴姫
、四条隆貞にも会いたいです!
特に、四条隆貞!笑
1番好きなので笑
その話もいろいろ聞かせて下さいね。
ではまた来て下さいませ。
どこかの母親 ★iPhone=Q0XV09ZwDP
わかさん、はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
私は歳様にあってみたいというか、陰から覗きたいです。
少しだけでいいのです。
お邪魔にならないように。
歩いてる音だけでも聞けたら、もう満足です。
ほかけ ★AU=UMkBKLQXxj
皆さん、こんばんわ
新撰組の話で盛り上がっていますね。
皆さん詳しいですねぇ。
司馬遼太郎さんの「燃えよ剣」とか。話は切ないんですが、
当時の街の様子なんかもよく描かれていますよね。
影 法 師、、 ★ytvLXCepFk_eye
皆様、おはようございます、、。
ほかけさん、
このスレでは初めまして、そしてようこそおいで下さいました。
そう、小生は他板のモノローグです。
たしかに『燃えよ剣』で街の様子がよく描かれていました。
当時の町娘たちにも会って話も聞いてみたいですね。
母親さん、
毎日のように会話してるけどこのスレでは久しぶりです。
歳さんを陰から覗くだけで、、、、歩いてる音だけでも、、。
これって 恋 ですよ。
では皆様もイイ一日を、、、。
モノローグ(影法師) @sikisigure☆rEhXMZMBbcKC ★ytvLXCepFk_Zos
おはようございます、皆様、、。
ブルース・リーは黒田官兵衛と大変似たような言葉を残しています。
黒田官兵衛 【 四角い器も丸い器も 水は器に応じて入る 】
一方ブルース・リーは、
【心を空っぽに、形や形式ではなく、例えば水のように水はコップに注げばコップの形になるし、瓶に注げば瓶になる、 ティーカップに注げばティーポットになる。それ以外に水は流れる。バラバラになる事だって出来る。
友よ水になれ。】
この言葉を呟いた情景を二人に訊いてみたいです。
では皆さん、いい一日を、、。
ちゃい丸 @tilyaimaru ★U4IzzQ9zzq_eYY
あって話してみたい人は戦国時代の島津義弘って言う人です。
大河ドラマって有名な人ばかりで、なんで九州の武将ってやらないんでしょうね。
すっごい人達ばかりなのに・・・。
モノローグ(影法師) @siguresiki☆rEhXMZMBbcKC ★UrEhazyzj9_6sV
おはようございます、皆様、、
2ヶ月も返信をしなかったことをお詫び申し上げます。
ちょい丸さん、
初めまして、このスレに来て頂いて有難うございます。
そして、レスポンスが大変遅れてゴメンナサイ。
島津義弘ですか、なるほど、、。
九州の武将ってことなんですが、、、武将ってわけではないんですけど、
九州の歴史上の人物だったら自分は大隈重信と福沢諭吉かな、
この二人、最初は犬猿の仲でお互いに「生意気だ」「お高く止まってる」と嫌っていましたが、
ある酒の席で酔いが回り意気投合し仲良くなった、と、、。
こんな話は現代でもよくある話ですよネ。この酒席の日の二人に会ってみたいです。
そして、それ以前とその後の二人に、、面白い人物像が見れそうです。
では皆様、イイ一日を、、。
モノローグ(影法師) @siguresiki☆rEhXMZMBbcKC ★oOSRaoTmRS_6sV
皆様、こんばんは、、。
SMさん、
始めまして、ようこそこのスレッドに来て頂き有難うございます。
沖田総司は人気ありますね。
このスレでも何回も出てきましたよ、、。
試衛館道場(天然理心流)でも群を抜いて強かったらしいですが、
教え方も乱暴だったという本当かどうかは分からないけれどそんな記録もあるようで、、、。
でも三段突きは見てみたいですね。そして稽古のあとの素に戻った時の顔も見てみたいです。
また、来て下さいね、SMさん、
皆さんも会って話してみたい歴史上の人物を語って下さい、、。
一緒にお酒でも飲んでみたいなど、叱ってもらいたいとかも、相談に乗ってもらいたいなども、
では皆様、オヤスミナサイ、、。
Q&Q ★1wlsxbuYIB_PHR
本能寺に於いて、信長が光秀に襲われた時「是非に及ばず」と言ったと信長記にある。「是非に及ばず」は「仕方がない」「やむを得ない」と訳すのがふつうである。しかし、信長の行動、性格と考えると一万三千の部隊に襲われたから「仕方がない」と言ったとは到底考えられない。信長は用意周到な光秀が襲ってきたと分かった時点で、即座に、今、自己の最期を迎えむとしていることを認めただろう。
「是非に及ばず」と言ったとしたとすれば、周囲の者たちに「今、光秀の謀反の是非を言う必要はない」「この期に及んで無駄なことを言うな」という意味での「是非に及ばず」だったのではないかと思えてならない。現場で信長と話をする場があるとは思えないが、そのことを信長自身に聞いてみたいものである。
ゆー @yuhtarok ★iPhone=AD4KyEl4P3
歴史上の人物ではないが、死んだ親戚と話して見たい。
死んだことでまた違う視点でその人と話すことができる。また、話すことができるのならば市について話して見たい。