初心 @syosin ★Android=uOF7qNijzx 潤い与えなきゃ 1年前 No.0
|
初心 @syosin ★Android=uOF7qNijzx 潤い与えなきゃ 1年前 No.0
|
おはようございます。
大切な人と一緒に食べるのが鍋っていうのが、すごく温かみを感じます。
「カサカサカサ」から鍋で「フワフワフワ」に変わる、
その表現に込められた気持ちに微笑みました。
最終行の「何のおかげ?」という言葉がユニークですね。
大切な人を思う気持ちが、日常の出来事を通した喜びとして
大切に描かれていますね。
クレア @whitehorse ★Android=di8e2Qsyd4
初心さん
こんにちは。
いつも優しい詩を描かれますね。
この詩で心が潤いました。
温かさと潤い、ユニークな擬音、それも短篇で空気を変えてしまうのは凄いです。
今日は雨ですが潤った雨ではなくて乾燥している雨のようです。
初心 @syosin ★Android=uOF7qNijzx
森田拓也様
こんにちは。
鍋は家族、友達との団欒だなぁって思ってます。
もちろん一人で食べる鍋も心がホッコリしますけど。
だから、鍋に温かさを感じていただけたなら嬉しいです。
擬音結構すきなんですよね。可愛いし、それだけで伝わることってあると思うんですよね。
最後の行は〆にしてるので注目してくださって嬉しいかぎりです。
大切に読み取ってくださってありがとうございます。
読んで感想くださりありがとうございます。
初心 @syosin ★Android=uOF7qNijzx
クレア様
こんにちは。
いつも嬉しいお言葉ありがとうございます。
すごく励になります。
夫がよく支えて気遣ってくれる人なので、最近少し余裕が生まれてポジティブな詩を心から描けるようになりました。
擬音が好きなので注目してくださって、とてもよいほうへ感じ取ってくださって嬉しいです。
たまにありますよね。夏は冬になって来たって気がします。寒くなってきたのでご自愛ください。
読んで感想くださりありがとうございます。
とても新鮮な印象です。
カサカサカサ・・・で、一行。
フワフワフワ・・で一行孤立した使い方は今まで見たことがないスタイルです。
かさかさとした○○
ふわふわとした○○という形状が一般的なのですが、このオノマトペ自体がいろんな意味を持ち、味わい深いですね。
初心 @syosin ★Android=uOF7qNijzx
山人様
私擬音が好きでそこから、発想することがとても好きなんです。
他の人の擬音と比べたことがなかったので、新鮮や味わい深いと言われるととても嬉しいです。
擬音をさらっと横文字でおっしゃるのがかっこいいと思いした。キラっとしました。
読んで感想くださりありがとうございます。